賃貸不動産経営管理士過去問題 平成30年試験 問14(改題)

問14

賃貸借契約の保証に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
  1. 連帯保証においては、附従性が否定されるため、連帯保証人は、借主が負担する債務よりも重い保証債務を負担する。
  2. 保証人は、賃貸物件の明渡義務を直接負うわけではないので、借主が賃貸借契約の解除後に明渡しを遅滞したことによって生じた賃料相当損害金については保証債務を負わない。
  3. 賃貸借契約の更新の際、特段の事情のない限り、保証人は更新後の保証債務を負う。
  4. 法人が保証人となる場合であっても、書面又は電磁的記録によらない保証契約は無効である。
  1. ア、イ
  2. ア、エ
  3. イ、ウ
  4. ウ、エ

正解 4

解説

  1. 誤り。保証債務は主たる債務に附従するものであり、連帯保証においても同様です。したがって、連帯保証人は、借主が負担する債務よりも重い保証債務を負担することはありません。
  2. 誤り。賃貸借契約解除による原状回復義務および明渡し遅延による賃料相当損害金支払いも保証債務に含まれます。
  3. 正しい。賃貸借契約の更新の際、特に保証契約を更新していなくても、保証人は賃貸借契約更新後の保証債務を負うことになります。
  4. 正しい。保証契約は、保証人が自然人であっても法人であっても書面又は電磁的記録で行う必要があります。書面又は電磁的記録によらない保証契約は無効です。
したがって正しいものの組合せは「ウ、エ」です。