賃貸不動産経営管理士過去問題 令和4年試験 問7

問7

賃貸住宅の管理に関する次の記述のうち、適切なものはいくつあるか。
  1. 賃貸住宅が長期にわたり必要な機能と収益性を保持するためには、建物の劣化状況等の現状を知ることが必要であり、新築時とその後の維持管理の履歴情報の蓄積と利用は、必要なメンテナンスを無駄なく行うことにつながる。
  2. 天井からの漏水が、建物の劣化に起因せず、上階入居者の使用方法に原因があると判明した場合、上階入居者が付保する賃貸住宅居住者総合保険と、建物所有者が付保する施設所有者賠償保険を適用できる。
  3. 貸室の引渡しにあたっては、鍵の引渡しの際に、管理業者と賃借人が立会い等により貸室の客観的な情報を残しておくことで、後日の修繕や原状回復に関するトラブルの防止にもつながる。
  1. なし
  2. 1つ
  3. 2つ
  4. 3つ

正解 3

解説

  1. 適切。賃貸住宅の美観や機能を長期間にわたって保ち、高い入居率を維持するためには適切なメンテナンス(保守、修繕、更新等)が必要です。メンテナンスのためには日常の点検で気付いた劣化状況を記録し、劣化が一定水準を超えるようであれば入居者に不具合が生じる前に予防メンテナンスを実施しなければなりません。また、建物の維持管理の履歴は、適切な時期に適切なメンテナンスを実施するために必要な情報なので、必要なメンテナンスを無駄なく行うことにつながります。
  2. 不適切。天井からの漏水が入居者の使用方法に原因があった場合、その入居者が加入している賃貸住宅居住者総合保険を適用することはできますが、建物所有者が付保する施設所有者賠償保険は、施設の使用により他人に与えた損害を補償するものなので、特約がない限り建物の損壊には適用できません。
  3. 適切。修繕や原状回復に関するトラブルの防止のためには、管理業者と賃借人が立会い、写真や動画など入居時の貸室の客観的な情報を残しておくことが必要です。
したがって適切なものは「2つ」です。