一問一答クイズの利用方法
出題設定について
原則として、法令改正により古くなった問題、計算問題、個数問題、組合せ問題等の〇×形式にそぐわない問題は出題対象から除外しています。また設問の図を解答するタイプの問題2問も除外してあります。チェックした問題を問題のチェックは各問題の横に表示されているアイコンを押すことで行えます。
学習履歴について
本サービスではブラウザ内のデータ領域を利用することにより、ログインしていなくても学習履歴が蓄積していくようになっています。また、[学習成績を見る]という部分をクリックすることで、- 分野別の出題数/正解数/正解率
- 分野別の進捗率(収録数のうち正解した問題の割合)
注意点
- 本サービスは各種の情報をブラウザのローカルストレージと呼ばれる領域に保存しております。ブラウザを閉じるごとにユーザデータが消去されるプライベートモードやシークレットモードでは、学習履歴の永続的な記録ができません。
- ブラウザの設定等で本サイトのデータを削除する操作を行うと、チェック問題のデータ等が失われてしまうことがあります。
もし、一問一答に関する学習履歴のリセットを行いたい場合には、以下の学習履歴を削除するボタンを押してください。学習履歴とチェックした問題がブラウザから削除されます。 - データをブラウザに保存している関係で、PC・スマホ間のように別の端末や別のブラウザに学習履歴やチェック問題等の情報を引き継ぐことはできません。ログイン機構を加えたマルチデバイス対応は今後の課題としております。
- 同一セッション内では問題の重複なく全問題を一巡するようになっています。
- 間違った問題だけを出題する機能は搭載しておりませんので、復習したいときには問題チェック機能をお使いください。