賃貸不動産管理士講習(試験の一部免除)

ハッシー8484さん
(No.1)
皆さんおはようございます。
今年、賃貸不動産管理士試験を受験する予定です。
先日賃貸不動産管理士講習(試験の一部免除)の申込みをし、
賃貸不動産管理の知識と実務
を購入しました。
概ね2週間の事前学習と記載されていますが、上記のテキストを全部読んだ方がいいのでしょうか?
結構な厚さなので質問しました。
おわかりになる方、教えていただけたらと思います。
2024.05.06 11:55
負けるもんかさん
(No.2)
  インデックスを作成し講習会のときページを調べやすいようにしました。
3、4?年前講習を受け免除ありで1点足りず不合格、リベンジなので講習テキストの勉強はほどほどにしておこうとおもいます。全部読んだらいいかもしれませんが?。(難易度増しているみたいなので別に試験の講座で勉強しています)5問免除のメリットしか期待していません。
2024.05.30 20:09
ハッシー8484さん
(No.3)
ご返信ありがとうございます。
2024.05.30 20:40
ともさん
(No.4)
去年、5問免除を受けて39点で合格しました。5問免除講習で1番大切な事は寝ないで起きていることです。本当に眠かったです
2024.06.23 05:54
ハッシー8484さん
(No.5)
ありがとうございます。
体調を整えて講習に行きます。
2024.06.23 08:47

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド