賃貸不動産経営管理士過去問題 令和2年試験 問25
問25
破産と賃貸借に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。- 借主につき破産手続の開始が決定され、破産管財人が選任されると、賃主が賃料の支払を催告する相手方は、破産管財人となる。
- 借主につき破産手続の開始が決定され、破産管財人が選任された場合、破産管財人は、賃貸借契約を解除することができる。
- 借主につき破産手続の開始が決定されたことは、民法上は、貸主が賃貸借契約を解除する理由にならない。
- 貸主につき破産手続の開始が決定され、破産管財人が選任されると、借主は預け入れている敷金の額まで賃料の支払いを拒むことができる。
広告
正解 4
分野
科目:C - 賃貸借に係る法令細目:5 - 賃貸借の終了