賃貸不動産経営管理士過去問題 令和7年試験 問10

問10

賃貸住宅管理業法に基づく業務管理者に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
  1. 賃貸住宅管理業者の営業所において業務管理者が2名選任されていたが、そのうち1名の業務管理者が退職した場合、新たに業務管理者を追加して選任するまでは、その営業所では新たな管理受託契約を締結することができない。
  2. 業務管理者は、入居者の居住の安定の確保等の観点から、賃貸住宅管理業者の従業員が行う管理業務等について必要な指導、管理及び監督の業務に従事する必要があり、宅地建物取引士の業務を兼務することはできない。
  3. 破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者を、業務管理者に選任することはできない。
  4. 賃貸人から依頼を受けて200戸以上の賃貸住宅の維持保全を行っている実態があるものの、明示的に契約等の形式により委託を受けていない場合は業務管理者を選任する必要はない。

正解 3

解説

この問題に対する解説はまだありません。