賃貸不動産経営管理士過去問題 令和7年試験 問47
問47
建築基準法の用語に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 建築とは、建築物を新築し、増築し、改築し、又は移転することをいう。
- 特殊建築物には、学校、体育館、病院などがあるが、共同住宅は含まれていない。
- 建築設備とは、建築物に設ける電気、ガス、給水、排水、換気、暖房、冷房、消火、排煙若しくは汚物処理の設備又は煙突、昇降機若しくは避雷針をいう。
- 大規模の模様替とは、建築物の主要構造部の一種以上について行う過半の模様替をいう。
広告
正解 2
分野
科目:4 - 建物・設備細目:1 - 建築法規