去年免除なしで合格された方

賃管さん
(No.1)
去年宅建3回目で合格しました。
賃管はR5年に受けているのですが31点でした。(免除を受けていれば合格)
今年は免除受けようと思ったら満席でした。
来年免除ありで試験に挑むか迷っています。
試験まで150時間は最低でも勉強時間確保できる予定です。

去年免除なしで合格された方の使用教材・勉強法と勉強時間お聞きしたいです!
また、R5年の教材は持っているので、法改正部分ボールペン修正し、
過去問はこちらで勉強しようと思います。
あとは、模試2冊と公式テキストを購入し、国土交通省HPのチェック
この3点を重点に勉強しようと思っています。

免除なしで合格ができたら、倹約しながら勉強に挑んだということで自信に繋がる
と思うので頑張る価値はあるかなと。
2025.08.20 10:17
あきらさん
(No.2)
僕は昨年LECのテキストとこちらの一問一答、市販の模試(LECとTAC)を使いました。 本番は38点でした。宅建と違い、自信を持って解答出来るものが少なく自己採点をするまで、不安でした。

個人的には、5問免除があったらもう少し余裕を持って受験できたと思います。
2025.08.25 01:22
とらさん
(No.3)
こちらの一問一答(95%)とLECとTACの市販の模試だけです。5問免除なし。36点でギリ合格。正直、過去問だけでは対応できないことがわかりました。
2025.08.25 19:01
賃管さん
(No.4)
あきらさん

38点素晴らしいですね!元々の実力も高そうです!
ありがとうございます!できれば勉強の期間とスケジュール、時間等も教えて頂きたいですm(__)m
2025.08.26 10:23
賃管さん
(No.5)
とらさん

やはり過去問のみは無理なんですね!
5問免除なしでの合格は上位10%内なので、本当に素晴らしいです!!
良ろしければ、勉強期間、スケジュール、1日の時間なども教えて頂ければm(__)m
2025.08.26 10:25

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド