合格予想点数について

ホームステイアキラさん
(No.1)
合格点数ですが何点着地でしょうか
エビデンスとかいらないんで予想を教えてください
私は37±1だと考えます (本命は37です)
上振れして38になることはないのかな、と思います
予想は自由なんでご教示くださいませ
2025.11.27 14:12
そちさん
(No.2)
何だかんだ35、36くらいになるんじゃないですかね。
合格率を絞るなら、37、38も有り得そうで。
協会のさじ加減次第なので何とも。
2025.11.27 14:18
予想屋さん
(No.3)
36点と思ってましたが、最近、35点もあるのかなと思ってきました。
2025.11.27 14:35
賃管士受かりたいさん
(No.4)
私の主観としては
令和6年を初見で解いた時に比べると令和7年の問題は作問の質は上がったと感じました。
ですが、難問・鬼問・露骨な引っ掛けが多く正解にたどり着ける問題が少なかったかというとそんなことは無かったと思います。
なので令和6年の35点を下回る34点以下になることは無いと思います。
2025.11.27 14:57
ホームステイアキラさん
(No.5)
ご回答ありがとうございます。
現実的に35~38あたりなんですかね
2025.11.27 14:59
ゆーさん
(No.6)
各予備校の予想から見るに、36±1の幅に収まるのはほぼ確実と言えるのではないでしょうか、、?
(個人的には36.37点だと考えています)
今年の合格率が昨年並みであれば、という事になりますが。。協会次第ですね
2025.11.27 15:35
ホームステイアキラさん
(No.7)
協会の匙加減がどうなるのかきになりますね
2025.11.27 15:44
AKIさん
(No.8)
私の自己採点は37点なのですが、全然受かる気がしていないので合格点は38点な気がします。
こう思っておけば落ちた時はショック少ないし、受かった時はうれしさ倍増ですやん?
こんな点を取っておきながらこんなこと言うのも何なのですが、実際そんなに難しくなかったと思うんです……。
本音はマジで40点あり得るのでは?と思っています。過去に40点の年もありましたし。
2025.11.27 16:25
NOBさん
(No.9)
私は結構、難しく感じました。
終わったときはこれはダメかなと思いましたが、採点すると意外と取れていた印象です。
37点と予想しています。
2025.11.27 16:35
賃管君さん
(No.10)
39点、合格率20%🎉
2025.11.27 16:56
リベンジ組さん
(No.11)
希望は36点です。
根拠と言うより、Xで共に励ましあった方達の点数が大体36点以上だったので。
全員がハッピーな結果であって欲しいです。
2025.11.27 17:13
ゆーさん
(No.12)
主観ですが昨年の方が難しく感じてます。
今年はサクサク溶ける問題が多かった気がました。

合格予想点は37点です!
2025.11.27 19:59
ピノキオさん
(No.13)
40点かも
2025.11.27 20:30
ピーコさん
(No.14)
40点で、18.7%と予想します🎶
2025.11.27 21:18
よそうはよそうさん
(No.15)
宅建士の予想を見ても、過去問道場はレベルが高く、点数分布が上位。(しっかり過去問やる猛者多し)予備校は安全を見て高めの予測を出していて、結果は予想を下回っていることが多い(講師から見るとそりゃあ簡単に見えるでしょう)。と、言うことで賃貸不動産経営管理士も例年通り35点ではないでしょうか。
2025.11.28 07:33
なるみんさん
(No.16)
徐々に合格率を下げる傾向なので、38点で23%が現実味のある予想だと思う。
2025.11.28 07:40
納豆巻きさん
(No.17)
25%~20%のラインが何点くらいになるのかも皆目見当がつかん
2025.11.28 10:05
蘭ちゃんさん
(No.18)
結末は誰も知らない、サプライズが起こるかもですね♪
2025.11.28 10:10
ゆばさん
(No.19)
40点だった年って、予備校や講師の予想も40点前後だったのでしょうか。
2025.11.28 13:35
NOBさん
(No.20)
たしか、36前後だったかと
2025.11.28 13:58
ゆばさん
(No.21)
>NOBさん
ありがとうございます。
当日覆されることもあり得るのか・・・
合格点、考えるだけ野暮かな。自分はやれることはやった!それで良し!!
2025.11.28 14:23
西園寺さん
(No.22)
35、36点で決着かと。40点取らないといけない国家試験はよっぽどかな~。てか、この試験て国試だっけ❓
2025.11.28 14:42
メンタリストさん
(No.23)
人間の心を考察。

40点以上を獲得した人
⇒合格点を40点と予想。
本音は「この資格の価値を高めたい。合格した事を誇りたい。」

36点を獲得した人
⇒合格点を35点と予想。
本音は、「ギリギリでも良いので何とか滑り込み合格したい。」

皆、想いはそれぞれ。
2025.11.28 15:22
ボーダーラインさん
(No.24)
35点合格基準点とみました。
そして問9は没問という結論を予想します!
2025.11.28 17:12

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド