【2024/12/26】令和6年度賃貸管理士試験 合格発表

ももてんさん
(No.1)
合格点数は35点と発表されましたね!

自分は35点でギリギリ合格しました!🎄😅

合格点数予想スレッドは楽しく見させていただいていました^ ^

合格された方おめでとうございます。
次は行政書士にチャレンジします🙋‍♀️
2024.12.26 10:12
Johnさん
(No.2)
自分も35点で合格でした!
このサイトにはお世話になりました。
ありがとうございましたm(__)m
2024.12.26 10:14
なおさん
(No.3)
ボーダー戦士 みてるか。

おめでとう。
ほんまにおめでとう。
2024.12.26 10:16
モンちゃんさん
(No.4)
合格しました。
自己採点36点でした。
合格基準35点でも合格率が低かったですね。意外でした。
2024.12.26 10:18
希望人さん
(No.5)
私も35点で合格しました!
このサイトで36点以下は絶対ないって散々統計データを元に言われてましたが
やはり真実は異なりますね!
合格率24.1%まで下がったのにも関わらず35点って。
驚きです。
2024.12.26 10:19
りーさん
(No.6)
37点合格でした。
合格ラインは35点になってましたね。
一安心です。
皆様お疲れ様でした。
2024.12.26 10:23
hiroさん
(No.7)
35点でぎりぎり合格でした。
合格率が24.1%ってのはすごいですね。宅建ほどではないにしても難関資格になっていくんでしょうか。
2024.12.26 10:24
努力マンさん
(No.8)
合格基準点35 合格率24.1%
合格率にたまげました
いよいよ難関資格の仲間入りです
2024.12.26 10:25
たかさん
(No.9)
去年より合格点が下がっているにも関わらず、合格率も下がっているということは、やはり今年の賃菅試験はかなり難しかったということですね。
2024.12.26 10:25
あつしさん
(No.10)
初めて書き込みします。

自己採点36点で初受験、合格しました。
(免除講習なし)

全くの他業界から挑戦を開始し、苦戦する中、こちらのサイトには大変お世話になり、直前期までの基礎力を付けることが出来ました。

合格された方、おめでとうございます。
2024.12.26 10:26
なおさん
(No.11)
これ34やと30%超えてたってことなのか?
急な24%に驚いとる。
2024.12.26 10:29
ミネちゃんさん
(No.12)
無事合格しました。東京受験なので会場もいっぱいあり、自分の番号を見つけるのが一苦労でした。まずは合格した皆様おめでとうございます。
2024.12.26 10:32
るーめんさん
(No.13)
合格された皆様おめでとうございます!
私も初受験で何とか合格することができました!
来年は宅建リベンジがんばるぞ!
2024.12.26 10:38
りーさん
(No.14)
39点で合格でした。ボーダー低くてビックリ。予備校などの予想点数は精度すごいですね。
2024.12.26 10:41
ギリギリギリシャさん
(No.15)
ボーダー35点合格でした。ここの予想見て精神病みそうになりましたが、宅建とのダブル合格出来て良かったです。過去問も有効活用できました。ありがとうございました。
2024.12.26 10:44
たろうさん
(No.16)
37点で合格しました。
2024.12.26 10:52
通りすがりnoさん
(No.17)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.12.26 10:56)
2024.12.26 10:55
まささん
(No.18)
36点で合格しました。
このサイトは本当にお世話になりました。
合格された皆さん、来年4月から賃貸管理士として共に頑張りましょう!
2024.12.26 10:57
こうちゃんさん
(No.19)
ぎりぎり35点で合格しました!
宅建に比べたら楽勝だと思って舐めてましたが、いざ勉強を始めると結構難しくて・・・。
勉強を始めたのが遅かったのですが何とかなりました。
本サイトのおかげです。ありがとうございました。
2024.12.26 11:02
よぴさん
(No.20)
35点にてギリギリ合格しました!

本年は電気工事士、宅建も同時に受験し、3つ全ての資格に合格できたのは紛れもなくこちらの「過去問道場サイト」様のおかげです。

特に賃管はスケジュールの都合で10日前からの勉強となってしまいましたが、過去問演習を効果的に行えるこちらのサイトがあれば十分に独学で対応可能と思いました。

来年度以降受験される皆様も過去問道場様を利用して頑張ってください!
2024.12.26 11:14
おせきさん
(No.21)
35点で合格しました。
受験勉強は、ほぼこちらの過去問のみで対応しました。
本当にお世話になりました。
こちらの合格予想が36点で完全に諦めていましたが、今回はtacやlecのデータが優っていましたね。
2024.12.26 11:23
ちんたろうさん
(No.22)
合格された方おめでとうございます。昨年の1点足らずから私も今年で合格しました。

今回の合格点数予想スレッドをまた拝見したいものです。管理人さんよろしく。
2024.12.26 11:33
ハッシー8484さん
(No.23)
おはようございます。
自己採点44点(5問免除有り)
合格です。
こちらのサイトには大変お世話になりました。ありがとうございました。
2024.12.26 11:41
過去人さん
(No.24)
一時期36点厨が沸いててこのサイト離れてたけど、35点合格できて良かった。
素人がデータ出してきて統計学の真似事してたけど、今回を機に、来年は大人しく見てて欲しい。
2024.12.26 12:06
いつもボーダーさん
(No.25)
35点ギリ受かってました。

誰だっけ?36点以下はないって張り切ってた人
2024.12.26 12:20
ちゃなさん
(No.26)
36点(5問免除)で、無事合格しました。
宅建士とのダブル合格でした。
宅建試験終わってから、このサイトとYouTubeのみで勉強しました。
過去問オンリーで、出題内容にビックリしましたが、何とか5問免除講習のおかげでした。実際には、2問しか解けなかったので(汗)
ありがとうございました!
2024.12.26 12:41
36点だから微妙さん
(No.27)
1点だけの余裕で合格です。
正直難しかった。よかったよー。
合格した皆さま、おめでとうございます。
2024.12.26 13:39
加藤鷹さん
(No.28)
合格率
免除なし 免除あり
20.6%  29.7%
免除の有無で9.1%も合格率に違いがありますね。
協議会がこれに味を占めて、46~50問を激ムズにして「合格したいなら追加で2万円払って講習を受けて」なんて流れを作らなければ良いのですが。
2024.12.26 13:40
かんたろうさん
(No.29)
ただの内装屋ですが、宅建に引き続きダブル合格しました!
宅建試験終わってから、1ヶ月間過去問1冊だけで臨みましたが、期間が短いこともあって知識定着しやすかったです。
次はFP2級目指します。
2024.12.26 14:27
エンドレスショックさん
(No.30)
自己採点35点だったのですが、本日の発表で番号は乗っていませんでした。
マークミス?公式の正誤表でもう一度自己採点してみます( ;∀;)
2024.12.26 14:41
伸明さん
(No.31)
以前、宅建の際もこちらでお世話になり合格して、
今回も、賃管に40点で合格しました。
とても良いサイトです!
2024.12.26 15:13
大家さんさん
(No.32)
35点で合格しました😅
学習はこのサイトのみです。
FP2、宅建に続き大変ありがとうございました。

来年は資格試験はお休みし、公文のペン習字を受講予定です。
2024.12.26 15:44
どすこいさん
(No.33)
このサイトには大変お世話になりました。このサイトと予想問題集1冊で勝負して42点で合格です。本当にありがとうございました。
2024.12.26 17:31
余裕シャリシャリ戦士さん
(No.34)
お疲れさまでした!発表でしたね。
ワイは42点(免除なし)で余裕の合格よ。LECのトリセツと直前予想問題をやっただけ。合格したみんな、おめでとう!
2024.12.26 18:21
れいれいさん
(No.35)
35点で合格しました! 
自信満々な36点信者さん達の書込みを見て、ほぼ諦めていたのですが...  不確定なことはやっぱり言い切らない方がいいですね 笑っちゃいました
2024.12.26 18:28
俺何ができるん?さん
(No.36)
自己採点35点
何度もマークシート見直して
問題用紙の裏に書いて自己採点35点
結果…不合格
泣きそうです。
僕が何をしたって言うんですか神様。
あぁ神様。
2024.12.26 20:10
やまじゅんさん
(No.37)
R6年受験の皆さんお疲れさまでした。私は2回目の挑戦で今年は5問免除講習を受け32点、どうにか合格。来年挑戦する皆さん是非5問免除講習を受けることをお勧めします。ただ欠点は宅建みたいに免除の分野が確定していないことですね。まずは、今年一年頑張った自分自信をほめてくださいね。皆さんお疲れさまでした。
2024.12.26 17:42
みーさんさん
(No.38)
宅建でもお世話になったこちらのサイトのおかげで合格できました。
ありがとうございます。
35点ギリでしたが、2回目でなんとかなりました。
個人的には、棚田先生のサイトと併用しながら勉強したのがよかったのかと思っています(家電リサイクルの問題はホント助かりました)。
今年残念ながら桜が咲かなかった方、あきらめずに来年に向けてぜひがんばってください。
心より応援しております。
2024.12.26 20:37
アキさん
(No.39)
合格しました😃来年は登録して、検索システムに名前が載るようにします。賃貸不動産経営管理士の名に恥じぬよう頑張ります!
2024.12.26 21:11
マーブルさん
(No.40)
ハゲ氏ー見てるー?
ちゃんと合格したよー35点で✨
色々お疲れ様ー
2024.12.26 21:44
ボーダー戦士さん
(No.41)
ここの差異と見てなければ、ここまでやきもきしながら今日を待つこともなかったでしょうに。他のサイトのみ見てたら多分35点以下が合格基準点だろうと枕をやや高くして寝て居られたかもしれません。
やはりプロの予備校は定性的・定量的データ双方を勘案して予想点をはじき出すということなんでしょうな。
とにかく、お互いにおめでとうございます。年明けにもう1つ望み薄な合格発表が控えていますので、賃管出願しといてほんとよかったわ。
2024.12.26 21:50
tacticsさん
(No.42)
無事に合格する事ができました。このサイトを利用させていただき大変有意義なものになりました。
管理人の方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2024.12.26 22:04
合格者さん
(No.43)
36点か37点と言い張ってた奴は消えましたねw
35点なら合格率30%こえるからあり得ないと言ってたけど35点で24%
恥ずかしすぎるw
2024.12.26 22:25
マックさん
(No.44)
合格点36点と声高に騒いでた恥ずかしい人、ねぇ今どんな気持ち?
2024.12.27 00:02
宅建士持ちの中年医者さん
(No.45)
試験当日の自己採点38点だったのが、解答訂正が入ってきて36点に。合格点が35、36中には37などとの予想を見れば見るほど今朝試験団体ホームページで合格点35点確認するまで気が気では無かったです。12月 1日の管理業務主任者試験の片手間で手を抜いた結果だったと思いました。この試験後管業試験も自信喪失の受験になりました。管業は41点取れてましたが、どちらの試験も手ごたえ無く終わりました
2024.12.27 02:50
合格者さん
(No.46)
私も35点合格。自称統計家の方。2度と他人を不安に陥れることはしないで頂きたいです。来年同じような思いをする方が居てほしくない(高得点取れって話)根拠は掲示板データであると言えど、素人VSプロの予備校/塾の先生方の分析は雲泥の差だし、今回の合格点がその証明。統計学の披露は他でやって下さい。
35点絶対アウト言われて激萎え→合格した皆さん本当におめでとうございます!
2024.12.27 05:29
余裕シャリシャリ戦士さん
(No.47)
はじめから点数予想なんか見なければいいのに。わざわざ見に来て勝手に不安になりにきて、結果が出たら当たり外れを講釈たれて、後出しジャンケンならいくらでもできるよ。
このサイトは有志の投票でされているもので、それはひとつの予測にはなるでしょう。予備校の予想とは論理が違うだけ。
確かに合格点は予備校の予想に近似していたでしょうけど、合格率の急激な下がり方まで予想していたとは思えないよ。いつもの合格率を維持したなら、33点とかになったでしょうね。
2024.12.27 06:41
過去人さん
(No.48)
〉余裕シャリシャリ戦士さん
予想点数を考察するスレならその理屈は分かります。
今回の36点厨は結果報告スレにも現れてるから必然的に目に入るんですよ。
2024.12.27 10:10
ビーニーさん
(No.49)
一個人が当サイトで公表されている得点分布図を参考にして36点と予想したことが、一部の35点合格者の皆さんの不安を煽り、不快感を抱かせていたということがわかりました。
一方で、合格してなお、他者への批判をするだけで、自身が合格基準点ギリギリの点数しか取れなかったことへの反省が微塵もない合格者がいることに驚いております。

たしかに、今年度の合格点は35ではありますが、34点・35点・36点あたりの得点者の実力は大差ありません。換言すれば、今回と異なった問題が3問でもあれば、合格出来たり、出来なかったりする実力しか持ち合わせていないのです。
仮に、今回試験実施協議会が宅建士と同等の合格率にしていた場合、根こそぎ不合格となっているのですが、その場合には合格率を下げた協議会を批判しているのでしょうか。

試験に合格した今こそ、われわれは賃貸不動産経営管理士倫理憲章5条に定めるところの「賃貸不動産経営管理士はあらゆる機会を活用し、賃貸不動産管理業務に関する広範で高度な知識の習得に努め、不断の研鑽により常に能力、資質の向上を図り、管理業務の専門家として高い専門性を発揮するよう努力する。」を肝に銘じ、当サイトの過去問道場を使用して、まずは本年度の試験問題の復習に取り組むべきではありませんか。
2024.12.27 11:53
統計について一言さん
(No.50)
これだけ大量のデータを取得しているのにもかかわらず、平均点と中央値が外れている事に
違和感を感じていました。
30点台前半の数字が少ないのですよ。
無差別に取得されたデータではありませんので、ギリギリラインの人は採点サービスを利用
していないのではないかと思います。不安になるだけですから。

そこで、多少の改良にしかなりませんが提案。
閲覧者には基本的に自己の得点を記入して頂くようにお願いするコメントを入れてみるなど
しておけば、微妙な点の人も記入してくれた可能性があります。
精度を上げる為にもご検討頂けたらと思う次第です。
2024.12.27 14:34
統計について二言さん
(No.51)
中央値と平均値が一致しないのは当然だと思います。
公的統計でも、例えば年収とかは中央値と比べて平均年収は高いです。
資格試験も、試験によって難易度もバラバラですし、受験生の属性もバラバラですから、正規分布になることはむしろ考えにくく、歪度がが大きいのが普通ですよ。
2024.12.27 17:12

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド