試験直前の勉強対策

トシゾウさん
(No.1)
合格者様の声聞くと過去問だけでは合格できないとのご意見を参考にしてるにもかかわらず過去問ばかり周回してしまいます。もちろんテキストも読み、模試も3回分だけですが実施しました。他に周辺知識を身に着けるにはどうしたら良いでしょうか?また、試験もあと2ヶ月ほどですが直前はどんな勉強したら良いか等もご教示いただければ幸いです。
2025.09.14 13:10
藤川さん
(No.2)
令和6年にスタディングで勉強して合格しました。
スタディングから「賃貸住宅管理業法のFAQ集に目を通してください」とアドバイスされました。
インターネットで探してください。
2025.09.14 16:21
トシゾウさん
(No.3)
藤川様 ありがとうございます。早速、賃貸住宅管理業法FAQ集を印刷しました。他にも賃貸住宅標準受託契約書や特定賃貸借標準契約書等がありましたがこちらも目を通した方が良いですか??
2025.09.14 16:55
ケンケンさん
(No.4)
私もFAQ集を検索してダウンロードしました。
すぐ見つかりました。
26ページでした。
今夜印刷してじっくり見てみます。
情報ありがとうございます。
2025.09.15 08:53
ともきさん
(No.5)
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.09.15 18:55)
2025.09.15 18:48
藤川さん
(No.6)
賃貸住宅標準受託契約書や特定賃貸借標準契約書等にも目を通した方がいいと思います。
2025.09.15 21:12
トシゾウさん
(No.7)
解答いただきました皆様、ありがとうございます
2025.09.22 13:04

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド