令和5年問題 問32について

東京都民さん
(No.1)
質問があります。
選択肢1で
「賃貸住宅管理業とは、賃貸住宅の賃貸人からの委託をうけて賃貸住宅の維持保全を行うこと、
維持保全業務と併せて家賃などの金銭の管理を行うことをいいます」
と記載がありますが
選択肢2で
「家賃等の管理業務を行っていなくても賃貸住宅管理業に該当します」
とあります。
金銭管理は必要なのでしょうか?不要なのでしょうか?
どなたか教えてください。
2025.10.24 16:06
ぶるーすリーさん
(No.2)
「賃貸人から委託を受けて、家賃の集金は行うが、賃貸住宅の居室及び共用部分の点検·清掃·修繕を、業者の手配も含め行っていない場合、賃貸住宅管理業に該当しない。」

と書いてありますので、金銭の回収のみで、維持保全などはしていない、という意味ではないでしょうか。

つまり、〇
2025.10.24 16:57
ケンケンさん
(No.3)
令和4年問33
選択肢(イ)を解いて解説を読んでください
2025.10.24 18:02
東京都民さん
(No.4)
ケンケンさん。
令和4年問33の解説を読んで理解しました。
ありがとうございました。
2025.10.24 21:07

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド