- Home
- 賃貸不動産経営管理士掲示板
- [0591]賃貸不動産経営管理士の業務に関する記述について
賃貸不動産経営管理士の業務に関する記述について
もちさん
(No.1)
賃貸不動産経営管理士の業務に関する記述のうち、不適切なものはいくつあるかという設問に対して
「賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅管理業法において業務管理者が直接行うべき業務とはされてはいない事務については、自ら実施する必要はない」
正解は☓
賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅管理業法では業務管理者が直接行うべき業務とはされていない賃貸住宅管理業者や従業者が実施する事務についても、自ら実施等することによって、賃貸住宅の管理の適正化に資する役割を担っている。
この問題に関して私の認識では
直接行うべきとされていない事務については必須ではないので〇かと思ったのですが
なにか認識の違いがあるのでしょうか?
2025.11.15 11:08
よしおさん
(No.2)
解釈がわかる方お願いしたいですね。
正誤があるかどうかも気になります。
『義務である「しなければならない」=必要である』
だと思いますので、答えが間違っていませんでしょうか。
義務≠必要
でしたら、この答えの通りですよね。
2025.11.15 12:40
さすらいドナルドさん
(No.3)
よしお様。問題文は条文、「解釈・運用の考え方」「FAQ集」「教本」などから準拠して作問されているので、ここに立ち返る方がいいと思います。
2025.11.15 13:01
もちさん
(No.4)
教本ベースでつくられているので
言い回しでひっかかることが多々あり難しいですね⋯
しっかりとテキストを読み込まないと
このあたりは解けない気がしてきました。
2025.11.15 13:05
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告